ロボカップジュニア世界大会での日本の実力は?

RoboCup2011が7月11日に終わりました.世界大会へ出場したRoboCup Junior Japanのメンバーがロボカップジュニアの夏合宿に参加して,世界大会報告をしてくれました.石川ブロックではサッカーAライトウェイトリーグしか実施できていないので,その内容を紹介します.

世界大会(サッカーAライトウェイトリーグプライマリ)の結果は次のとおりです.

  • スーパーチーム
    優勝: Reverse(日本), EMM‐CF(中国,マカオ),KYA
Macau(中国
,マカオ)
    準優勝: Submarine(台湾),Qi
Tian
Da
Sheng
2(中国), Jing’an
No.
1(中国)
    3位: GAKIDAYSYO(日本),Belle(台湾), Nanyang
2(シンガポール)
  • 単一チーム
    優勝: EMM‐CF(中国,マカオ)
    準優勝: Jıng’an
No.1(中国)
    3位: Nanyang
2(シンガポール)

スーパーチームは,国別の混成チームで競うもので,ロボカップジュニアの大きな特徴です.チームで協力するためには,英語でのコミュニケーションが不可欠です.子供のうちから,海外の子供と英語と交渉力の必要性を実感する機会を持てることは本当に貴重です.この中から将来,世界で活躍する人材が生まれることでしょう.

さて,スーパーチームでは,日本のReverseが優勝,GAKIDAYSYO(ガキ大将)が3位に入っていますが,単一チームでは表彰台に上がることができませんでした.夏合宿でのReverseの報告によると,日本のジュニアと中国やシンガポールのトップチームとはレベルが1段違うということでした.Reverseの分析によると次の点で日本が劣っています.

  • スピード&パワー

ハードウェアの性能で圧倒的に負けています.最高速度&加速度,キック力の面で負けています.中国チームのキック力は凄まじく,決勝戦で中国のキック装置がマカオチームのオムニホイールを粉砕したそうです.

中国チームはハードウェアが優れているだけではなく,ソフトウェアについても優れているそうです.この理由は,ハードウェアに関しては中国製の強力なキットを使い,ソフトウェアに専念する方式をとっているからとのこと.面白いことに,大人のロボカップでも,ヒューマノイドリーグは今年,DarWin-OPという製品を使ったチームが優勝しています.ヒューマノイドの場合はハードウェアの開発がとても難しく,多くのチームがロボットのハードを設計・製作するの多くの時間を費やし,ソフトは歩行制御させるだけで力尽きて試合に臨んでいます.ロボットは優れたハードウェアと優れたソフトウェアがあって初めて,優れたロボットになるので両者のバランスが重要なのです.

では,ロボカップジュニアではどうすれば良いか?

ロボカップジュニアの目的は勝ち負けではなく,どれだけ多くのことを自分で考え学ぶかということなので,両者をバランス良く学んでいけばいけば良いと考えます.

現在の科学技術は高度に発展し専門・細分化が進んでいます.ロボットはそれらをつなぐものだと思っています.将来無限の可能性がある子供に,ハードだけ,ソフトだけと方向を制限してしまうことは,ロボットを学ぶ意義を薄めることです.

目指せ! 21世紀のレオナルド・ダ・ヴィンチ

石川ブロック長

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください